
要支援1 |
<社会的に支援が必要な状態> | 日常生活の基本動作はほとんど自分でできるが、現在の 状態の悪化防止により、今後、要介護状態になることを 予防するために、なんらかの支援が必要。 |
要支援2 |
<社会的に支援がさらに必要な状態> | 要支援1の状態から、身の回りの動作能力がさらに低下し、 なんらかの支援が必要だが、状態の維持・改善の可能性が 見込める。 |
要介護1 |
<部分的に介護を要する状態> | 立ち上がり・歩行がやや不安定で、日常生活の基本動作や 身の回りの動作に、なんらかの介助が必要。 |
要介護2 |
<軽度の介護を要する状態> | 立ち上がり・歩行や日常生活の基本動作、身の回りの動作 に、部分的な介助が必要。 |
要介護3 |
<中等度の介護を要する状態> | 立ち上がり・歩行や日常生活の基本動作、身の回りの動作 に、ほぼ全面的な介助が必要。 |
要介護4 |
<重度の介護を要する状態> | 日常生活全般で動作能力がかなり低下し、介護なしでは日 常生活を営むことが困難。 |
要介護5 |
<最重度の介護を要する状態> | 日常生活全般で動作能力が著しく低下し、介護なしでは日 常生活を営むことが不可能。 |