介護総合トップ > 介護保険トップ > わかりやすい介護保険のしくみ
わかりやすい介護保険のしくみ
QRコード
白ライン

介 護 保 険かいごほけん とは

色付枠背景
介護保険とは、平成12年4月から開始された介護保険制度のことであり、市町村が運営しています。
介護保険制度は、介護を社会全体で支えていくためのしくみです。
そのため、40歳以上になった国民全員は、介護保険に加入し、介護保険料を支払わなければなりません。
40歳以上の国民全員が支払う介護保険料と国の税金で、要介護者(要支援者を含む)が介護サービスを受けられるしくみが介護保険です。
原則として、介護サービスを受けられる人は、介護サービスの1割(2割)を自己負担します。
また、介護サービスを受けるためには、要介護(要支援を含む)認定を受ける必要があります。


要介護(要支援を含む)認定の詳しい説明はこちらを参考にして下さい。
●申請できる対象者 ●要介護認定の流れ ●要支援1・2 要介護1~5の詳しい説明
白ライン

介 護 保 険かいごほけん のしくみ

白ライン 左の緑の鉛筆
白枠背景
介護保険の財源は、半分(50%)は40歳以上の国民全員が支払う介護保険料、半分(50%)は国の税金でまかなわれています。
右の緑の鉛筆 白ライン
表1) 介護保険の財源

 国          25%


 都道府県      12.5%


 市町村     12.5%


 第2号被保険者 28%


 第1号被保険者 22%









(人口比に基づき設定)
平成27年度 厚生労働省「公的介護保険制度の現状と今後の役割」より
白ライン

介護保険料かいごほけんりょう支払い方しはら かた

白ライン 左の緑の鉛筆
白枠背景
介護保険料の支払い方については、第1号被保険者と第2号被保険者とでは異なりますので、表2を参考にして下さい。
右の緑の鉛筆 白ライン
表2)介護保険料の支払い方
表2) 介護保険料の支払い方
第1号被保険者
(65歳以上の人)




第2号被保険者
 40歳から64歳までの
 医療保険に加入している人
介護保険料の支払い方


・年金から天引き
・市町村の個別徴収
 (原則、年金からの天引き)




・医療保険者が医療保険料と
 合わせて一括徴収
 <医療保険とは>
 協会けんぽ 健保組合 共済組合 国保など
白ライン

スポンサーリンク

白ライン
更新:2017年1月31日